国内投資家、外国人投資家、個人投資家、証券アナリスト、IR支援会社などの属性に応じたアドバイスを行い、実務の部分まできめ細かくご提案

お気軽にお問合せください

080-9195-3710
受付時間
9:00-17:00(土日祝除く)

2024年12月

  • 275号/中島みゆきと私的重大ニュース2024(23日)

20241223日/275号  中島みゆきと私的重大ニュース2024

忘年会真っ盛りのある夜のことです。飲み会を終えての帰路、JR総武線某駅の乗り換えでホームを移動しようと階段を上っていた時のこと。その階段は、結構急で長いため、途中に踊り場というのでしょうか、平らな場所があります。私が酔った足でフラフラしながらも踊り場にさしかかろうとした、まさにその時…

 

上から人がゴロゴロと転がって落ちてきました。先を急ぐ慌てた足音がバタバタと近づいてくるのは感じており、気をつけようと思っていた矢先の出来事です。転がっているのは男性、それも同世代と思われるオジサンです。一瞬、目と目が会いました。「止まらないんだ!」と自らの転がる勢いに驚いている様子でした。実際、踊り場では止まることができず、階段を転げ落ちていきました。2段、3段と落ちていきようやく止まりました。ボンヤリしていた私もさすがに我に返り、踊り場から3段ほど階段を下り、動けなくなっていた男性に声をかけました。「ダイジョブですか?」しばらく間があって、その男性は顔をあげ「ハイ」と返事してきました。そこからの動きは素早く、全く何事もなかったかのように起き上がってホームへスタスタと残りの階段を下りて行ったのでした。

 

危ない、と思ってはいても眼前でいざ事が起こるととっさの対応はできないものだと実感しました。大丈夫ですかが、ダイジョブですかとかんでしまったし、何より大丈夫なわけはないですよね。せめて「動けますか」とか、「痛いところはありませんか」と聞くべきところだったのだと思います。

 

さてこの時期、年を振り返っての様々なランキングが発表される時期でもあります。中島みゆきのシングル曲ベスト30というのがネットにあったので見てみるとトップ10は次のような結果になってました。一度は耳にしたことのある曲ばかりです。私の中では「誕生」が1位です。皆さんはいかがでしょうか。

 

1位 悪女

2位 時代

3位 ひとり上手

4位 誕生

5位 銀の龍の背に乗って

6位 糸

6位 あした

8位 ファイト!

9位 わかれうた

10位 誘惑

 

恒例の今年を振り返って独断と偏見で十大(重大)ニュースを選びました。書き上げて思ったのは、2024年は仕事以上にプライベートで心に残る出来事があった年ということでしょうか。

 

1位 大田区手話講座へ通い始める

4月から週1回、初級手話講座へ通いはじめました。小説・ドラマ・アニメの影響です(笑)。クラスは約50名で、男性比率は1割程度。言語として面白いのはもちろんですが、歴史においてもろうあ者へ手話を使うことを禁止していた時代が長かったなど、新鮮かつトリビア的驚きがあって興味をひかれるところが多いです。

 

2位 水回りリフォーム実施

去年は和室リフォームですが、今年は浴室・洗面所・トイレの水回りを一気にやりました。お風呂は「楽湯」と呼ぶにふさわしい大流量のお湯が肩と腰を気持ちよくマッサージしてくれます。こういうのが気持ちいい!と感じるお歳ごろになったとも言える(笑)。

 

3位 日経平均が85日、ブラックマンデー超えの大暴落

売りが売りを呼ぶパニック相場でしたが、翌6日には一転、急騰しました。10月に

4万円をつけるまで上昇する局面も。

 

4位 「取材対応のスキルとテクニック」出版記念セミナーを開催

   319日に出版社である中央経済社の新オフィスで開催。ご来場くださった皆さま、

   ありがとうございます。

 

5位 リフォームの反動で旅行は大幅減

   国内旅行(福岡、広島)したのみに終わってしまった。予算面と時間面から考えれば

   仕方ないこと。2025年から復活しよう。

 

6位 旧大阪外国語大学グリークラブOB98周年演奏会を聴く

   2年後は100周年。その時にはステージに立ちたいなぁ。60代半ばになってますが、  

   団員では下から数えた方が早く、最年少に近いのは間違いない。ここにも高齢化社会

   の縮図あり。

 

7位 コーヒー関連懸賞の当たり年

UCC上島珈琲アカデミー体験入学、バルミューダ電気ケトル、コーヒー本等をゲットしました。無類のコーヒー好きでもないのですが。

 

8位 東証が株取引時間を30分延長

   話題にあがらないですね。延長されたのが115日からなので、まだ2か月もたっ

   ておらずデータ面で影響を語るには早すぎるということでしょうか。

 

9位 パリオリンピックで日本選手団が過去最高45個のメダル獲得

45個中、金メダルは20個でこれも最高数。色んな競技で感動もらいました。記憶に残ってるのは、やり投げ北口選手と柔道角田選手かな。男子では、飛び込みの玉井選手。

 

10位 20年近く通った散髪屋が12月で閉店

「別れはいつもついてくる」という中島みゆき「わかれうた」そのもの。年明けからどこへ向かえばいいの(笑)。

 

最後になりますが、皆さん今年も一年ほんとうにありがとうございました。

メリークリスマス & ハッピーニューイヤー

よいお年をお迎えください!

 

 

 

ご相談はこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

080-9195-3710
受付時間
9:00-17:00
休業日
土日祝

ご相談はこちら

お問合せは、電話、ご相談メールにて受けつけています。どうぞお気軽にご連絡ください。

080-9195-3710

メルマガ登録はこちら

 メルマガ登録者へ「IR Master(名人)の心得25ヶ条」を無料でさしあげています。